63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取市議会 2021-09-01 令和3年 9月定例会(第2号) 本文

近年の被災状況により、宅地建物取引業法では、施行規則令和2年7月17日に安倍内閣総理大臣赤羽国土交通大臣の名の下に改正され、水害リスクに関わる情報提供重要事項説明に加わることとなりました。令和3年7月15日、通称流域治水関連法の一部施行に伴い、建築基準法施行令ほか多くの関係法令が一部改正となりました。水害を防止・軽減する観点から、合理的な基準が求められる時代になったと考えられます。  

湯梨浜町議会 2021-03-18 令和 3年第 3回定例会(第14日 3月18日)

⑤ ドローンを活用した地域振興事業  ドローン活用方法として、土木施設点検災害発生時の被災状況把握、文化財、観光地の空撮を想定しているが、災害時には、建設水道課以外に総務課職員が使用できるよう体制整備すること、また、ドローンは今後進歩していくので、調査研究し有効に活用するよう進言した。

湯梨浜町議会 2020-09-17 令和 2年第 9回定例会(第 7日 9月17日)

特に近年の大雨などによる災害においては、被災状況確認情報収集に活用され、早期の復旧作業等に効果を上げているようです。  確かに災害時において、立入りが困難な急斜面での土砂崩壊状況集落冠水状況などを把握するため、カメラ搭載ローンは有効な手段だというふうに考えております。しかし、その反面で、ドローン飛行性能の限界といいますか、操作員の育成、さらには情報発信方法など、様々な課題がございます。

米子市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例会(第4号 6月18日)

それに伴い、多様な避難形態を踏まえての情報収集や適切な支援、物資の供給体制など、また被災状況に対する防疫体制など、米子地域防災計画の細部にわたる再検討が今後、必要となってくるというふうに感じますが、どのようなスケジュール感を持って進めていくお考えなのかお伺いいたします。 ○(渡辺議長) 永瀬防災安全監

米子市議会 2020-03-09 令和 2年 3月定例会(第6号 3月 9日)

○(永瀬防災安全監) 災害対策本部設置場所についてでございますが、地域防災計画により、特別な事情がある場合を除きまして、この米子市役所本庁舎4階第2応接室に設置することとしておりますが、市長が特に必要と認めたときは別の場所に指定できるものとしておりまして、被災状況に応じまして適切な場所に設置することとしております。

八頭町議会 2019-12-18 令和元年第11回定例会(第5日目12月18日)

今回の行政視察は、災害多発現状にあって、被災状況復興現状を視察したものであります。  調査内容については、福島県南相馬市、平成18年1市2町が合併してできた町で、人口は6万36人でございます。調査目的としては、東日本大震災後の復旧計画及び復興状況についてであります。内容につきましては、被災状況や当時の対応について、まず聞き取りを行いました。

八頭町議会 2019-06-10 令和元年第 6回定例会(第3日目 6月10日)

例えば、人が入れない危険な災害現場遠隔地災害対策本部に設置した操縦室で人が操縦し、無人装甲車を向かせ人命救助に当たることやドローンによる上空からの被災状況確認など、5Gによる実現可能なものとなります。  先ほど、教育長、町長のほうからもちらっとありました、八頭町独自のローカル5G、教育現場ローカル5Gの構築も念頭に、防災減災に対する環境整備をすることが必要であると思います。  

鳥取市議会 2018-12-01 平成30年 12月定例会(第1号) 本文

さらに、本市防災拠点となる新本庁舎には、災害時において市民の皆様からの通報を正確に受け付け、被災状況などを速やかに地図に重ねて情報共有し、市民の生命を守るために迅速かつ的確な対応につなげる災害情報共有システムや、各総合支所新本庁舎との連携をより密にするためのテレビ会議システムなどを備えた災害対策本部室整備することとしており、災害時における万全な体制構築に向け努めてまいります。  

北栄町議会 2018-10-17 平成30年10月第7回臨時会 (第 1日10月17日)

今後、平成30年台風第24号により被災した施設等被災状況が悪化した場合や、新たに被災箇所が判明した場合などにおいて迅速な対応が行えるよう、必要な費用を計上するものでございます。  次に、議案第113号、平成30年度北栄町下水道事業特別会計補正予算(第5号)についてでございます。  

鳥取市議会 2018-09-01 平成30年 9月定例会 目次

答弁) ……………………………………………………………………………………………………  89~ 90 米村京子議員(要望) …………………………………………………………………………………………  90 寺坂寛夫議員(~質問~危険ブロック塀への安全対策本市所有施設におけるブロック塀  の調査内容と実態、今後の安全対策をどのように行うのか〕について、スポーツ広場の  整備千代川河川敷スポーツ広場被災状況

鳥取市議会 2018-09-01 平成30年 9月定例会(第2号) 本文

さて、7月豪雨の雨が落ちついた7日の朝、菖蒲から用瀬まで被災状況を見て回りました。菖蒲の県道と新しい土手沿い道路に挟まれた一帯の畑や田んぼは水につかり、下味野の北側があふれ、消防団排水、土のうを積み上げておられました。ポンプ場の一角まで、ネギ畑は頭だけ出して一面、水につかり、稲もあちこち同様に水につかっていました。下味野常設ポンプ場はありますが、県のポンプ車が来て排水に当たっていました。

鳥取市議会 2018-09-01 平成30年 9月定例会(第3号) 本文

次に、千代川河川敷スポーツ広場被災状況と今後の対応について、また、被災に伴い利用者団体との調整についてどのように取り組んでいるのかといったお尋ねをいただきました。これらにつきましては、担当の都市整備部長よりお答えさせていただきたいと思います。  次に、ため池の安全管理についてお尋ねをいただきました。  

米子市議会 2018-07-13 平成30年 7月定例会(第2号 7月13日)

初めに、ブロック塀緊急対策事業でございますが、先月、大阪府北部で発生しました地震被災状況を踏まえて実施いたしました緊急点検の結果に基づき、早急に対応を要する施設について、ブロック塀の撤去、改修を行うものでございまして、民生費土木費教育費において、それぞれ保育所等、公園、学校に係る経費を計上しているところでございます。  

伯耆町議会 2017-12-12 平成29年12月第 6回定例会(第2日12月12日)

そのときには公民館なども動員をして、電話かけながら周辺の様子を聞くとか、そういった対応をして、被災状況確認する。それからあとは、それと並行しながら、家屋被害など、それから家屋被害がさらに深刻化するような事態が想定されると判断した場合に、避難所設置ですね、そこまで到達しますけども、本町の場合は昨年度は家屋被害について確認しておりませんので、自主避難所を設置したというような流れになっております。  

湯梨浜町議会 2017-03-07 平成29年第 3回定例会(第 2日 3月 7日)

区長などから地域被災状況報告をしてもらうようになっていないのでしょうか。あるいは民生委員から独居老人等安否確認消防団等から住宅や道路被害状況報告はなかったのでしょうか。制度上、区長自主防災組織民生委員消防団などからの報告義務がないのであれば、町から各集落区長などに確認する必要があったのではないでしょうか。